
大津市下阪本にておうちのセキュリティを強化しました!
家を建てたときからあるインターホンの調子が悪いということで最新のパナソニックテレビドアホンに交換しました。
既存のは受話器タイプです。20年ほど前はこのような形が主流でした。
年数が経ち、相手の声が聞きにくくなってしまっていたのでそろそろ替え時だったようです。
施工後
写真では見にくいですが雨が入らないように上部と左右はコーキングで防水加工してあります。
他社施工のドアホンに雨が入って壊れた…というヘルプコールがたまに当店にもあるため、当店ではなるべく防水加工を心がけています。
玄関子機のカメラは広角レンズなので玄関先の相手がどの角度からボタンを押しても映るので安心。
カメラドアホンは使いこなす必要はありません。
ただ設置するだけで空き巣や悪質セールス等犯罪行為の抑止に繋がります。
火災報知器のようにいつかカメラドアホンの設置が義務化されることを待ち望んでいます!