
大津市あかね町にて最新式全自動お掃除トイレ〝アラウーノ〟を設置しました!
TOTO製のウォシュレットからパナソニック製の全自動お掃除トイレ〝アラウーノ〟へ入れ替えをご依頼いただきました。
お使いのトイレは見た目はきれいですが、経年劣化によりフタの開閉がうまくいかないときがあったり、座るとぐらつきがあったりとお困りの点がいくつかありました。
まずトイレ裏側の収納スペースにしまってあった給水タンクから取り外します。
あらかじめ排水の位置は調べていましたが、思っていたよりも数㎝前に出す必要があったため排水位置を変更する作業にとりかかります。
床板を縦に30センチほど開口して排水管の状態を確認します。
印の位置まで排水管をノコギリで切断し、ジョイントにて接続し立ち上げます。排水管を床と同じ高さに合わせてぐらつかない様に固定します。
発泡スチロールにて断熱後、先ほど切断した床材を再加工してはめ戻していきます。隙間にはコーキングをきっちり行い隙間風が上がってこないようにしておきます。
開口した部分は新しい便器で隠れるようにします。床を平らに整え、アラウーノ専用の土台を取り付けしトイレの設置準備が整いました。
ここまで約1時間半ほど、ここからはスムーズに進みます。
あとはトイレ本体を乗せて床に固定、給水ホースと手洗い用の排水ホースを接続します。
真上から見るとこんな感じに。
正面から見るとこの繋ぎ目は見えないようになっています。
アラウーノ本体裏側の手洗い用排水スペースに排水ホースを接続して水漏れがないか確認します。
あとはリモコンのペアリング(重要)をして各種試運転をして設置完了。
ヒトを検知すると自動でフタが開き、立ち上がると自動で水が流れ、数分後自動でフタが閉まり、自動でオゾン水にて洗浄、、、という全自動ぶり。
パナソニックの最上位モデルのためご不満なく気持ちよくお使いいただけることと思います。
アラウーノL150 | 価格は時期により前後します。お問い合わせください。 |
取替工事費 | 30,000円~(部材含む) |
処分費 | 5,000円 |
作業時間 | 約3時間 |