顔が見える安心!パナソニックのテレビドアホンを大量入荷、取り付けをしました!
当店のドアホンチラシがポストに入っており、興味を持っていただいたお客様宅にパナソニックのテレビドアホンを取り付けに伺いました。
現在はチャイムがついており、顔は見れません。
門の内側の押しにくい場所にチャイムがあるため、新しく取り付ける玄関子機は門の外側に設置します。
塩ビパイプにて線を延長します。
通常雨水の侵入を防ぐためボックスから下方向にパイプを出すのですが、ここは屋根の下のため雨のかかる心配はなく、上方向に取り出しました。
なるべくパイプが目立たないように小屋根と中屋根の隙間を通し、ブロックまで導き、表側に貫通させます。
無事に玄関子機の取り付けが終わり、今度は室内のモニターを取り付けます。
モニターは室内のチャイムから線を延長します。
廊下に設置されているため、奥側室内の設置希望場所まで延長します。
無事壁の中に配線を隠蔽でき、見た目も綺麗に仕上がり喜んでいただけました!
“ピンポンなんて鳴るだけで十分”とおっしゃる方も多いですが、近年はコロナに便乗した訪問詐欺や押し入り強盗など増えております。
犯罪を防ぐもっとも簡単で安価な対策こそ、テレビドアホンの設置ということをもっと知っていただきたいです😊
またそのことを広めていくことこそわれわれ地域の電気屋の役目でもありますね!
今回のように設置場所を変更する等イレギュラーな現場でも当店は対応可能ですので、ぜひご検討ください。