暑くてたまらない台所にお掃除エアコンを新設しました!
暑い日が続きますね。大津では連日35℃近い猛暑日となっております。
この時期はわたしたち電気店にとっても繁忙期、なかでもエアコンの故障や新規取付に関するお問い合わせを多数いただきます。
基本的にお問い合わせの順番に対応させていただいておりますが、全国でみると熱中症により亡くなられる方も多くおられることを考え、ご高齢一人暮らしの方や身体の不自由の方等命に関わるご家庭を優先させていただくこともありますことご理解ください。
そんななか本日はご近所様の台所にエアコンを新設。
台所はお部屋のなかでも最も室温が高くなる場所。ガス機器をお使いならなおさらです。この時期の料理は苦行ですね、、、
今回は自動フィルターお掃除タイプをお選びいただきました。
台所では油煙がフィルターにつき、ベタベタするので自動お掃除タイプはおすすめできないと数年前はよく言われていましたが現在は昔よりも油煙が付きにくいように改良されております。
特に最上位モデル内部の熱交換器には油を弾くようなコーティングがされているので台所であろうと場所を選ばず設置できます。
今回の設置場所はこちら。
通常真裏に配管穴を開けますが、真裏はタイルのお風呂のため今回は横にずらし、勝手口の上面に穴を開けて取り付けします。
室内、室外ともに配管カバーを使ってきれいな見た目に仕上げます。
ブレーカーの真横のため専用コンセント作成の電気工事は約5分の過去最速終了。
室外はこんな感じで完成です。
当店ではパナソニック純正の配管カバーや部材を使用して取り付けします。カバーの色は主にアイボリーとブラウンを多用しますが、外壁の色に1番近い色から(他にグレー、ブラック)お客様に選んでいただきます。
几帳面な男性従業員が丁寧に取り付けいたしますので仕上がりはお任せください。
この度はありがとうございました!