全自動お掃除トイレ“アラウーノ”を2台取付しました。
TOTOのウォシュレットからパナソニックのアラウーノへと入れ替えです。
1階と2階のトイレどちらもまとめて交換していただきました。朝9時半からのスタート!
まず1階部分の養生から撤去を行います。撤去は比較的簡単な作業なので15分~30分あれば可能です。
撤去後は床の黒ずみとクロスのカビを取り除いていきます。クロスのカビ除去には、アマゾンで購入できる『カビ取り侍』というスプレーがおすすめです。とても強力なのでもし使われるときは換気をしてくださいね。
その後本体を設置していきます。
本体を床に固定し、給水ホースを繋いでから施工説明書通りにリモコン等の設定をして終了です。
最近のトイレにはWifi機能やBluetooth機能までついているため初期設定をしっかりしないとリモコンが反応しません。
リモコンは文字も大きく、ボタンも押しやすいので年配の方に好評です。
同様に2階も行っていきます。2階トイレはかなり広かったのでさらに作業がしやすかったです。
片付けして掃除して終わったのが昼の12時!
今回こんなにも早く終わったのは間違いなくこの道具のおかげでした。
新調したマキタのアングルインパクトドライバ。狭いところのビスやナットの締め付けに最適なんです。便器本体を床に固定する際に大活躍でした。
最新の道具を駆使して少しでも早く作業をし、ご不便をおかけする時間を減らしていきます。