コウモリが出入りする換気扇の取り替えをしました!
『トイレの換気扇にコウモリがいる』とヘルプコール。
お客さんご自身にてトイレの窓から屋外フードに手を伸ばし、網を結んで対策しておられましたが、高所のため手が届かず隙間ができていました。
今回は換気扇も調子が悪かったので、換気扇と屋外フードまるごと取り替えです。
1cmほどの隙間があれば、コウモリは住み着いてしまいます。
新しいフードは錆びにくいステンレス製😊
浅型だと横なぐりの雨のとき、室内に雨が入ってきますのでそれを防ぐために深型を選びます。
防虫ネット付きなので、コウモリはもちろん、ゴキブリなどの害虫も寄せ付けません。ほこりが溜まってしまうのが心配ですが、コウモリが寄ってくるよりはましですね💦
また定期的にお掃除とメンテナンスにお伺いさせていただきますのでご安心ください。
コウモリ対策も街の電気屋さんにお任せください!