1. HOME
  2. お知らせ
  3. ちょっと手を洗いたいときに便利な壁掛け式のスロップシンクを取り付けました!

NEWS

お知らせ

本日のお仕事

ちょっと手を洗いたいときに便利な壁掛け式のスロップシンクを取り付けました!

お世話になっているお客様宅にスロップシンクの取り付けに伺いました

以前、ガス給湯器がついており簡易的な手洗い場があった形跡が見られました。

むき出しの蛇口と排水管なので、この際綺麗にします😊

まずは蛇口の交換から。

30年以上前の配管なので折らないようスーパースローで回します😂

シールテープは正しい向きと巻き方で確実に止水し、確認も念入りに✨

人によっていろいろなやり方がありますが、わたしは液体シールとテープの併用はしません!液体シールを使うと乾くまで数十分通水出来ないのもネックです😂

蛇口をつけてからシンクの取り付けに移ります。

今回はサンワカンパニーのスロップシンクをご提案❗️

陶器製で可愛らしいのでこちらを選定しましたが、思いの外サイズ感があり、一人で取り付けるには少し重かったです😂

両ひざで抱えつつ、無事壁掛け完了✨

カタログで見るサイズよりだいぶ大きい気が❗️

フチは全周、防カビ仕様のコーキング剤で隙間なく処理します。

水気があるところに通常のコーキングを使うと、カビのせいで数年経つと黒ずみが目立ってきます😂

知らずに普通のを使って怒られた思い出・・

施工性を考えると有機ガラス素材の手洗いが軽くて扱いやすいですが、陶器には温かみと可愛さがありますね!

『これから来客があった際に少し手を洗ってもらうのに、すごく良い感じ』とお喜びいただきました🙇‍♂️

いつもありがとうございます❗️

 

最新記事