お掃除ロボット搭載のパナソニックエアコンEXシリーズを取付しました。
本日は朝からエアコンの新規取付です。
今まで設置されていた場所では風が届きにくいということで、新しく穴を開けなおし設置場所を替えての取付となります。
天気は雨、花粉もけっこう飛んでいてくしゃみをこらえながらのスタートです。
エアコン専用のコンセントを作成するため天井に点検口を設けていきます。
ここから頭を入れて天井裏のスペースに電線を通していきます。
基本的に作業は二人で行い分担します。1人は電気工事、もう1人はエアコン本体の取付へ。
室外機の設置場所はかなり狭く、全面のフェンスを取り外し裏側の土地所有者に断りを入れて裏手から脚立を立てさせていただきました。
エアコン設置後フェンスを元に戻します。
通常室外機の前面には室外機から出る風のはね返りを防ぐため遮るものがないほうが良いのですが、フェンスにすき間が空いているタイプだったので今回は大丈夫でした。
どうしても前面に障害物がある場合は以下のように上向きに風向きを変えるパネルを取付けて対処します。
なんとか午前中で工事は終わり一安心、終わった途端雨が本降りになってきたので良かったです。